
- 社会人採用
- 技術部技術三課
- 2016年度入社
- 釣り
-
Q1.なぜセンターに転職しようと思ったのですか?
前職では、土木のソフトウェアの開発・販売を行う企業に勤務していました。以前に土木の設計の仕事に従事していた経験から、もう一度土木の仕事に関わりたいという思いが強くなり転職を考えました。土木の経験が浅くブランクもあり不安でしたが、センターは、人材育成に関するサポートが充実しており、専門的な知識を学びながら、成長していける環境だと思い転職を決意しました。
-
Q2.現在どんな仕事をしていますか?
現在は、北海道内の公共事業の積算業務を担当しています。積算は基準書に則って工事価格を算定し、適正な価格を決定する重要な業務であり、その責任の重さを意識しながら取り組んでいます。前部署では施工管理や橋梁点検など積算以外にも幅広い業務を経験し、その際に培った知識や視点が現在の業務に役立っています。今後も経験を積んで、より正確で適正な積算ができるよう努めていきたいと考えています。
-
Q3.仕事をする上で大切にしていることは何ですか?
常に誠実な姿勢で業務に取り組み、公平公正な視点を持ち続けることを意識しています。また、それぞれの立場を理解し、丁寧に対応することで、信頼関係を築くことも重要だと考えています。積算業務は正確さが求められる仕事ですが、それ以上に、業務に関わる人との協力や仕事に対する前向きな姿勢が、より良い成果につながると感じています。
-
Q4.新入職員や後輩へどのようなフォローをしていますか?
センターでは、新入職員が無理なく成長できるよう、一人ひとりのペースに合わせた指導を大切にしていますので、新入職員の理解度を確認しながら、性格に合わせた指導を行っています。また、安心して仕事に取り組めるよう、業務内容を丁寧に説明し、相談しやすい雰囲気づくりを心がけ、信頼し合える関係を築き、独り立ちできるまで責任を持ってサポートしています。
-
Q5.就職活動中の方々へメッセージをお願いします
同じ業界で環境を変えたい方や新しい分野に挑戦しようとしている方にとって、不安はつきものだと思います。しかし、センターは未経験や経験の浅い方でも安心して働ける環境が整っています。やりがいを持って働ける職場で、一緒に成長しながら地域に貢献していきませんか?ぜひ、私たちと一緒に働けることを楽しみにしています。