建設技術センターからのお知らせ
  • 2025.04.01
    工事施工情報共有システム案件情報変更届について

    2025年4月1日(火)以降に新システムにて案件登録し、その後登録内容の変更が必要となった場合は

    当面の間以下の「工事施工情報共有システム案件情報変更届」に記入して「cals_admin@hoctec.or.jp」宛に送信をお願いいたします。

    工事施工情報共有システム案件情報変更届

  • 2025.03.27
    オンライン電子納品に対応した情報共有システム運用開始について

    2025年4月1日(火)よりオンライン電子納品に対応した工事施工情報共有システムの運用を開始いたします。

    ご利用の申込は2025年4月1日(火)より当ポータルサイトにて受付開始となります。

    3月31日以前はお申し込みいただけませんので、新システムをご利用いただきたい方はご注意ください。

    これに伴いまして、システム利用料金が改訂されます。詳細は「利用の流れ」をご確認ください。

  • 2024.12.01
    ■工事書類一部様式廃止について■

    共通仕様書の改訂により、以下【道様式】の書類が廃止されました。
    以後、本システムでは提出することができませんので、開発様式をお使いください。

     ・工事施工協議簿【道様式】(受注者発議)
     ・工事施工協議簿【道様式】(受注者発議)施工管理員経由
     ・工事施工協議簿【道様式】(主任発議)施工管理員経由
     ・工事施工協議簿【道様式】(主任発議)
     ・工事施工協議簿【道様式】(監督発議)施工管理員経由
     ・工事施工協議簿【道様式】(監督発議)
     ・工事旬報

  • 2017.08.10
    施工管理員(現場技術員)の追加登録手続きについて
    本システムに登録された工事において施工管理員(現場技術員)を追加登録される場合は、申込者様で変更手続きが必要となります。以下をご参照ください。

     施工管理員の追加登録手順

    なお、施工管理員に工事施工協議簿を回覧する場合は、帳票種類選択画面において、書類種別に「施工管理員経由」と付いた書類を選択いただくようご注意ください(その他の書類は「施工管理員経由」と記載がありませんが、施工管理員に回覧されます)。
  • 2017.02.07
    担当者、利用期間変更に伴う手続きについて

    人事異動等による担当者(受発注者)変更、工期延長や早期終了に伴う利用期間変更は、申込者様で「利用登録」より変更手続きが必要です。

     登録変更手順  ※変更時に契約書の添付は不要です

    ※月を遡っての利用期間短縮はできませんのでご注意ください(例えば、利用終了を10/20から8/10に変更する場合、お手続き期限は8/31までとなります)

    ※「利用登録」には新規登録時にお知らせした「受付番号」と「パスワード」が必要です。通知を紛失された場合は建設技術センターまでお問合せください。
    ※定期人事異動直後などに監督員情報に旧所属が表示される場合がありますが、書類の決裁など通常の利用には問題ありませんので、そのまま登録いただくようお願いいたします(異動情報を入手次第、新所属に変更いたします)

ご利用について

お問い合わせ先
(一財)北海道建設技術センター 企画部情報課
TEL 011-221-2521(電話受付時間 土・日・祝日を除く 9時~17時)
Email cals_admin@hoctec.or.jp